将棋上達への道
「将棋には人を引き付ける魔力みたいなものがある」というのは羽生善治さんの言葉です。
将棋は極めようとすると底なし沼に引きずり込まれるような奥の深さがあります。
管理人もその奥の深さに魅せられて将棋にハマってしまった人の1人です。
ここでは管理人の備忘録も兼ねて、少しでも分かりやすく面白い読み物になるように1つ1つの記事を工夫して作成しています。
| |
はじめに
■当サイトについて■管理人プロフィール・将棋歴
初級者・中級者のコーナー
■将棋のルール〜駒の種類と動かし方■初心者はまず駒得する方法をたくさん覚える ■得意戦法を持つ ■各駒の手筋 ■将棋用語集・解説 ■定跡を覚えることの意味〜手筋の宝庫・得意戦法 ■詰将棋とは〜1手詰め・3手詰めを数多く解く ■形勢判断の4つのポイント ■玉の囲いアラカルト〜矢倉囲い・美濃囲い・銀冠・穴熊・舟囲い・中住まい・トーチカ ■序盤の基本的考え方〜歩得・駒の働き・玉の固さ ■終盤の基本的考え方〜駒の損得よりも速度が重要 ■玉の寄せ方と終盤の手筋
上級者・有段者のコーナー
■将棋格言集:将棋の数ある名格言を分かりやすく解説しました■居飛車定跡(居飛車 対 居飛車)〜相矢倉・横歩取り ■振り飛車定跡(居飛車 対 振り飛車)〜四間飛車・三間飛車・中飛車
おすすめ書籍
■羽生の頭脳シリーズ(羽生善治著)■光速の寄せシリーズ(谷川浩司著) ■将棋世界(月刊誌) ■将棋盤と駒の購入
|
話題のプロ対局・解説に対する管理人独自の詳しいコメント
■羽生善治王座王将(当時)vs中川大輔七段の大逆転・加藤一二三の名解説■羽生善治五段(当時)vs加藤一二三九段・伝説の5二銀 ■羽生善治五段(当時)vs中原誠・元名人・大山康晴十五世名人の神解説 ■佐藤紳哉六段 vs 豊島将之七段:「豊島?強いよね、序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ」 ■橋本崇載八段 vs 羽生善治四冠:「羽生さん?強いよね、序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ」
将棋サイト
■ハム将棋は強いのか:インターネット将棋・ハム将棋について詳しく解説■将棋倶楽部24〜高段者が多くいくらでも強い相手が見つかります ■Yahoo!将棋
将棋コラム
■bonanza最新バージョン対策■将棋対局ソフト一覧 ■大ポカ集
プロ棋士の流儀〜あなたはいくつ分かりますか?
■自然流■さわやか流 ■泥沼流 ■光速流 ■緻密流 ■鉄板流 ■激辛流 ■ガジガジ流 ■さばきのアーティスト ■終盤の魔術師 ■○○が攻めれば道理も引っ込む プロ棋士の名言〜あなたはいくつ分かりますか?
■「錯覚いけないよく見るよろし」■「銀が泣いている」 ■「矢倉は将棋の純文学」 ■「両取り取るべからず」 ■「あと何分?」 将棋クイズ
|
Copyright(C) 2016 将棋上達への道 All rights reserved. 今日 昨日 |